ワークショップの参加者募集!土岐らしいミュージアムって、どんなとこ?
–
土岐の新しいミュージアムを一緒に考えませんか? 土岐市では現在、美濃陶磁歴史館の老朽化に伴い、 新しい博物館をつくる計画を進めています。 「どんなものがあると楽しいだろう?」「どんなことができると土岐らしいかな?」 そん[…]
土岐の新しいミュージアムを一緒に考えませんか? 土岐市では現在、美濃陶磁歴史館の老朽化に伴い、 新しい博物館をつくる計画を進めています。 「どんなものがあると楽しいだろう?」「どんなことができると土岐らしいかな?」 そん[…]
東濃地区博物館等連絡協議会と岐阜県博物館協会東濃ブロック部会共催による公開講座を開催します。 放浪の絵師蓑虫山人・本名土岐源吾は、幕末に安八郡結村(現岐阜県安八郡安八町)に生まれ、 笈(折り畳み式庵)を背負って各地を旅し[…]
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。 土岐市教育委員会では、令和2年11月から妻木南部土地区画整 理事業に伴う妻木平(つまぎたいら)遺跡の発掘調査を行っています。 調査の結[…]
8月29日(土)に開催を予定していた特別展関連講演会は、新型コロナウイルス感染者急増にともない岐阜県が独自に発表した「第2波非常事態宣言」を受け、現状と今後の展開を考慮した結果、やむを得ず中止することとなりましたのでお知[…]
美濃陶磁歴史館では、小学生を対象に美濃焼をはじめとする土岐市の文化や歴史に触れてもらうことを目的として、毎年夏休みの時期に体験講座を実施しています。 2019年度は滑石を削って磨いて古代の人々の装飾品である勾玉を制作しま[…]
土岐市美濃陶磁歴史館は「東濃アートめぐり」の参加施設です。 スタンプラリーにご参加のみなさまは受付にて台紙をご提示ください。 「東濃アートめぐり」については下記リンク先の専用ページにてご確認ください。 &n[…]
企画展「東美濃の縄文土器-東と西の文化が出会う場所-」の関連イベントです。 学芸員による展示解説と滑石製勾玉作り体験を行います。※中学生以上が対象です。