【学芸員と学ぶ講座・子ども講座】石をけずって みがいて まが玉ををつくろう!

2025年8月2日(土)

イベント詳細

このイベントは 2 8月 2025 から 2 8月 2025 まで開催しています。 次回の開催は 2025年8月2日 です。


新しい博物館に生まれ変わるため休館中の土岐市美濃陶磁歴史館では、市民と学芸員とが共に学ぶという思いを込めて「学芸員と学ぶ講座」を通年で開催しています。今回は、子どもを対象に、滑石を削って磨いて古代の人々の装飾品「勾玉」をつくります。

開催日 2025年8月2日(土)
時 間 ① 9:30 ~ 11:30
② 13:30 ~ 15:30
会 場 土岐市立土岐津公民館 多目的室
(土岐市土岐津町土岐口2043-3)
参加費 400円(材料費)
対象 小・中学生
※小学1~3年生は保護者同伴
申込期間  申込方法 2025年7月1~15日 メールのみ 
※詳細は下記参照
定 員 各回20名(抽選)
お問い合せ 公益財団法人 土岐市文化振興事業団 
土岐市美濃陶磁歴史館
〒509-5122
土岐市土岐津町土岐口2121-1 土岐市文化プラザ3階
電話(0572)55-1245
※日曜日・月曜日は休室日です。
※土岐市美濃陶磁歴史館は建て替えのため休館中です。

イベント詳細

このイベントは 2 8月 2025 から 2 8月 2025 まで開催しています。 次回の開催は 2025年8月2日 です。


◆ 申込方法:
メールにて下記の申込内容を明記。1件の応募で2名まで。
mail : toki_museum@toki-bunka.or.jp
※応募後3日以内に当館から受領メールを送付します。

◆申込内容
1.参加者氏名(全員分) 2.学校名・学年(全員分)
3.保護者(同伴者)氏名 4.電話番号(緊急連絡先)
5.希望の部(①/②必ずどちらかをお選びください)

◆抽選結果:7月19日までに全員へご連絡します。
 ※期日までに連絡がない場合は電話にてお問合せください。